新概念・Meaningful Medicine(意味に満ちた医療)を提唱する(2)
日本人の虚血性冠疾患は欧米の10分の1であり、日本ではRCTが困難。
つまり、仮にRCTが行われたとしても、日本では虚血性冠疾患に対する絶対危険減少度は小さいものであると予想できる。
製薬会社がEBMを強調した販売促進をすることは両刃の剣
- エビデンスを示せなければ、使用制限を受けてもやむをえない。
エビデンス・ベースドであっても、ミーニングフルではない治療行為がありうる。
医療行為がミーニングフルであるかどうかは、市民ないし患者が判断すべき。